個人情報保護方針について
関連リンク
-
個人情報保護方針
当グループでは、収集した個人情報を下記の目的で利用いたします。いずれの場合でも、当グループのコンプライアンス・プログラムを順守するとともに、このプライバシーポリシーに則り、取扱には細心の注意を払っています。
・個人情報保護に関するコンプライアンス・プログラムを策定・実施・維持し、継続的に改善します。
・個人情報保護の為の体制を確立します。
・個人情報の収集は収集目的を明らかにし、必要最小限の範囲で行います。
・収集した個人情報の利用、提供は収集目的の範囲で適切に行います。
・個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩等を予防する為の合理的な安全対策を講じ、適宜是正します。
・個人情報に関する法令及びその他の規範を遵守します。2013年9月26日
-
プライバシーポリシー
個人情報はその個人の重要な財産であり、その取り扱いにおいて当グループは、お客様の信頼に応えなければなりません。当グループの全てのメンバーがお客様等の個人情報を適切に取り扱う為に次の事項を実施します。
- 1. 個人情報の定義
-
個人情報とは、以下のような特定の個人を識別できるものをいいます。
・氏名、住所、生年月日、性別、職業、電話番号、メールアドレス等。
・その情報のみでは特定の個人を識別できないが、他の情報と容易に照合することができ、この照合により特定の個人を識別できることとなる情報。 - 2. 個人情報の利用・第三者への提供
-
1. お客様の個人情報は、次の者が利用できるものとします。
・当グループ加盟会社
・当グループ事務局の業務の委託先2. お客様の個人情報の利用目的は、次のとおりとします。
・当グループの取り扱うサービス等に関連し、お客様にサービスをご提供するため。
・防鳥業務を円滑に遂行するため。
・お客様から請求された当グループに関連する資料、カタログをお届けするため。
・お客様に対してダイレクトメール、電子メール等による情報(当グループに関連するメールマガジンなど)をご提供するため。
・当グループにお客様から寄せられたご意見、ご要望にお応えするため。
・当グループのアフターサービス、メンテナンス等、その他お客様と接触する必要が生じたとき。
・イベント/セミナーのお申し込みの確認や入場券などをお届けするため。
・各種商品・サービスのご請求、お支払いとその確認をするため。
・ご協力いただいた調査に対して謝礼などをお送りするため。3. お客様の個人情報を当グループ以外の者が利用する必要が生じた場合及び上記の利用目的以外に利用する必要が生じた場合には、事前にお客様に利用者及び利用目的を連絡し、お客様の事前の同意を得た上で、提供または利用させていただきます。
- 3. 個人情報の開示先の範囲
-
お客様の個人情報は、次のいずれかに該当する場合を除き、いかなる第三者にも開示、提供致しません。
・お客様から同意をいただいた場合。
・お客様個人が識別できない状態にしている場合。
・情報の主体または公衆の生命、健康、財産等の重大な利益を保護するために必要な場合。
・法令に基づく場合。 - 4. 個人情報の管理について
-
当グループは、事務局員に対する教育啓蒙活動を実施するほか、個人情報を取り扱う部門ごとに管理責任者を置き、個人情報の適切な管理に努めます。
当グループは、お客様の個人情報への不正なアクセスや漏洩、滅失、毀損等を防止するため、本サイト等のセキュリティの維持に努めます。
当グループは、個人情報提供先との間で機密保持契約を行い、お客様の個人情報について、適切な取扱い及び保護を行わせ、漏洩、第三者への再提供、開示、利用目的の範囲外での利用はいたしません。 - 5. 個人情報の開示、訂正、追加、利用停止、消去
-
当グループに保有されているお客様の個人情報について、お客様ご自身が、開示、訂正、追加、利用停止、消去の各請求を要望される場合は、当グループまで直接ご請求下さい。個人情報漏洩防止、正確性、安全性の確保の観点から、法令の規定により特別な手続が定められている場合を除き、遅滞なく必要な調査を行い、当該ご請求がお客様ご自身によるものであることが確認できた場合に限り、遅滞なくお客様の個人情報の開示、訂正、追加、利用停止、消去を行います。
上記の開示等の実施、不実施については、ご請求のあったお客様に対して遅滞なくご連絡いたします。なお、不実施の場合は、その理由を説明します。 - 6. 個人情報提供先への個人情報の提供
-
個人情報提供先に提供するお客様の個人情報の範囲は、お客様から特に申し入れがある場合を除いて、全ての個人情報を対象といたします。
個人情報提供先へのお客様の個人情報の提供は、FAX、紙、電子データの伝送、磁気テープの引渡し、サーバーへのアクセスのいずれかの方法で行います。
お客様ご自身より、個人情報提供先への提供を停止するようご請求があったときは、法令の定めに基づき遅滞なくお客様の個人情報の個人情報提供先への提供を停止いたします。
上記の停止の実施、不実施については、ご請求のあったお客様に対して遅滞なくご連絡いたします。なお、不実施の場合は、その理由を説明します。 - 7. セキュリティ
-
グループは、お客さまの個人情報への不正なアクセスや漏洩等を防ぐ為、本サイト及び事務局内の情報システムのセキュリティの維持に努めます。
- 8. クッキー(Cookie)の利用
-
本サイトには、お客様が再度ウェブにアクセスされた時に一層便利に利用していただけるよう、「クッキー」と呼ばれる技術を使っているページがあります。
「クッキー」とは、ウェブサーバーがお客様のコンピュータを識別する業界標準の技術です。
「クッキー」はお客様のコンピュータを識別することはできますが、お客様が個人情報を入力しない限りお客様自身を識別することはできません。なお、お使いのブラウザによっては、その設定を変更してクッキーの機能を無効にすることはできますが、その結果ウェブページ上のサービスの全部または一部がご利用になれなくなることがあります。用語の説明 【クッキー】
ウェブでホームページを閲覧している側のコンピュータを特定する方法の一つです。クッキーとは、ウェブサーバからお客様のブラウザ、ハードディスクに送信する小規模な情報のことで、お客様のディスクにファイルとして蓄積されることもあります。アクセス者側にサーバの情報を格納するのが目的で、一度そのウェブページから離れても、再びアクセスした際にサーバ側がアクセス者のブラウザ、ハードディスクに保管しておいた「クッキー」を読みとることでアクセス者のコンピュータを特定できる仕組みです。クッキーを使用することにより、お客様のコンピュータを識別することができますが、お客様が個人情報を入力しない限りお客様ご自身を識別することはできません。当グループでは、以下のような場合にクッキーで得たデータを使用する事があります。
・より満足いただけるようにコンテンツを改廃する場合。
・個々のお客様に合わせてカスタマイズされたサービスを提供する場合。
・お客様がどのようなサービスに興味をお持ちなのか分析する場合。
・サイト上での効果的な広告の配信のために利用させていただく場合。最終改定日 2013年9月26日