が付いている写真はクリックすると拡大写真をご覧いただけます。
-
徳島県 物流倉庫 様
天井及び壁のH鋼にハトが停留していました。
対策として、天井及び壁にネットを取り付け。写真はネット取り付け後の写真ですが、ほとんど見えないと思います。
お客様は「本当にネットを張ったの?」と冗談交じりに驚いておられました。
-
北海道 JA本別町 様(バレイショ貯蔵施設)
こちらの倉庫施設では、天井の梁(はり)に止まるハトの糞により、農産物が汚れるなどの被害に悩まされていました。
そこで、バードブロックでは、軽量、低コストで目立たないハト専用のネットを1200㎡の天井下に設置。JAのご担当者様からは「これで、農産物への糞害による廃棄を防ぐことができる」と喜んで頂きました。
-
栃木県庁 様
-
JAおやま カントリーエレベーター 様
-
株式会社 西田鉄工 様
工場内の天井や壁面の躯体にハトが巣を作り糞害が発生していました。
4つの工場のうち第3工場と第4工場の一部の天井面および妻側壁面に面積約3,000㎡の防鳥ネットを設置し、ハトの営巣と停留を防止しています。
-
サコダホーム ファニシングス熊本 様
商品倉庫の搬出入口の庇にハトが営巣し繁殖していました。
防鳥ネットによる営巣箇所の封鎖に加え、庇の上に電気ショックシステムを設置し、近寄らせない対策を施しました。
-
熊本県熊本市 集合住宅ベランダ
ベランダ内にハトが営巣し繁殖していました。
開口部前面に防鳥ネットを設置し完全にシャットアウトしています。住環境のため、線が細くネットの圧迫感が非常に小さい美観維持ネットを使用しました。
-
熊本県合志市 戸建屋根
折半屋根の中にハトが営巣し約20羽ほどが生息していました。
屋根全面を防鳥ネットで覆いハトの侵入を完全にシャットアウトしました。屋根は紫外線や雨風にさらされるため、耐久性の良いステンレス製の金具を使用して設置しています。
-
横浜市鶴見区 マンション
最上階フロアのバルコニー内へハトが侵入してくると改善依頼を受けました。
スパイク(剣山)の設置と忌避剤の設置をしました。効果は非常に早く、ハトの侵入がその後無くなりました。
-
横浜市泉区 マンション
上層階から頻繁にハトがバルコニー内へ侵入。
長年の糞害にも悩まされており、入居者ご自身でネットや忌避剤を使い改善を試みるが失敗、改善依頼を受けました。糞清掃後、消毒剤で殺菌。防鳥ネットを設置。現在では完全に侵入を阻止しています。
-
横浜市泉区 マンション
屋上からハトの糞が落下、壁が汚れている為改善要望を受けました。
屋上エッジ部分にスパイク(剣山)を設置。また北側室外機置き場の小さなバルコニーにハトの営巣が度々確認されるとのことで、防鳥ネットを設置しました。
-
秋田県横手市 善福寺 様
お寺の軒下の天板や壁面をキツツキがつついて穴を空けるという被害のご相談を受け、被害箇所を防鳥ネットで囲う侵入防止施工を行いました。
キツツキの種類は特定できませんでしたが、穴のサイズ等から小型である可能性も高いと判断し、網目の細かいネットを使用しています。また、歴史のある木造建築物であるため、ネットの色や、取り付けに使用する金具等、外観へ配慮しました。
さらに、豪雪地帯である事から、ネットが真冬の雪やつららで劣化しないような配慮も求められました。